未経験からウェブライターになる方法

初心者でもライターになれるのか、
ウェブライターの収入は?
などこれからライターを目指す人の疑問と不安を解説!

詳しくはこちら

【ブログの投稿にはアフィリエイト広告、およびアドセンス広告が含まれる場合があります】

文字単価0.1円以下のライティング案件には手を出さないことをおすすめします

報酬と記事単価

少し久しぶりにクラウドソーシングのサイトを覗いてみたら、「文字単価0.1円以下」のライティング案件が複数提示されているのを見つけました。

文字単価0.1円以下って、むちゃくちゃ安いですね。未経験のライターさんのばあい、キャリアを積むまでは案件を選べないことは事実ですが、それにしてもこれは安い。安すぎる。

募集要項などをチラっと見ましたが、どうみてもあやしいので、ちょっとここに書き留めておくことにしました。

文字単価0.1円以下の案件は受けない

未経験者でも始めやすい副業の一つが、ウェブライターです。ハードルが低いことで、「ちょっとやってみよう」という方が増えていると思いますが、いざ始めてみると未経験のライターさんは仕事がなかなか見つからないという壁にぶち当たることも少なくありません。

ですので、最初のうちは多少条件が悪くても、取れる仕事をこなしていくということも必要でしょう。

でも、だからといって、あまりにも低単価の案件には注意した方がいいです。今回見かけた案件も、どうも初心者ライターを狙ったアヤシさ炸裂です。

文字単価0.1円というと、1000文字書いて100円ということです。今回はさらにそれを下回るライティング案件であり、具体的には2000文字書いて1本50円とか…。あり得ないですね。

悪質なクライアントにひっかからないために

今回見かけた「文字単価0.1円以下」の案件、似たようなライティング案件が複数提示されていました。依頼者のアカウントも異なるものです。ますます、怪しいですよね。

複数のアカウントを使用して、ほぼまったく同じ募集要項文面。

これで本当にライティングの依頼なら、未経験ライターを狙った搾取に他ならないでしょうし、さらに悪質なケースではライティングに応募させておいてライティング学習ツ―ルやマニュアルなどを購入させるのが狙いなのかもしれません。

クラウドソーシングサイトはだれでもアカウントを作ることができますし、本人確認が必要でないところも多く、一人で複数のアカウントを持つことも可能です。

ですので、もちろん普通の依頼主の方が圧倒的に多いのですが、中には悪質な人も混じってきてしまうのです。

そのような悪質なクライアントにひっかからないためには、次のようなことに気を付けてみてください。

1.発注履歴が少ないクライアントは避ける

発注履歴が少ないクライアントは、新規のアカウントで依頼をかけている場合がほとんどです。

悪質なクライアントが複数アカウントで募集をする場合は、発注履歴がほぼゼロに近くなる可能性が高いので、発注履歴をチェックするだけでもそのクライアントが信頼できるかどうかの目安となります。

2.評価の低いクライアントは避ける

発注履歴がいくつかある依頼主であれば、そのクライアントから仕事を受注したライターからの評価が入っているかと思います。

それであまりにも評価が低いクライアントや、評価の数が少ない場合は避けるのが無難です。

未経験者でも最低限の文字単価は譲らない

未経験者や初心者ライターの場合、報酬で仕事を選べないのも事実だといいました。それでもやはり最低限の、人間らしい(笑)報酬はいただきたいものです。

具体的に文字単価いくらくらいなら受けるべきか、という話ですが、私の考えでは、未経験ライターさん、あるいは初心者ライターさんの場合、文字単価0.3円くらいの案件がねらい目かなと思います。

そのくらいの案件に的を絞って、いくつかのお仕事に応募してみてください。すべてに採用されるとは限りません。最初はいろんなクライアントに挑戦してみることも大切です。

クラウドソーシングサイトの方でも、著しく単価の低い案件は取り締まるように動き始めている会社もあります。ただ現状では、そういう非人間的な報酬での応募も、完全に排除できないのが現実のようです。

「文字単価0.1円以下」というような報酬価格に限らず、アヤシイ依頼主にひっかかってしまったら、運営しているサイトに報告することもできますので、その機能を利用しましょう。

コメント